元バイク買取業者『トラ吉』が教える!【高額バイク査定】のコツ

メンテナンスの基礎知識

バイクメンテナンス初級編

高度なメカニズムの塊の現代のバイク。調子を崩すと初心者にはお手上げと考えている人も多いのではないでしょうか。

でも、誰でも一目で状況が分かり、バイクの性能を驚くほど左右するのが実はチェーンなのです。

カラカラ、ノビノビのチェーンでは、バイクの本来の性能が出せません。あなたのバイクが簡単に驚くほど生き返るチェーンメンテに挑戦してみませんか?

では実践編です。チェーンメンテをするにはセンタースタンドを使います。



もしセンタースタンドがないバイクの場合は用品店で自分のバイクに合うメンテナンススタンドを探してみてください。

まずはバイクにスタンドを当てて、後輪を持ち上げた状態に。ミッションをニュートラルにして、手で後輪を回してみます。

この時、滑らかに回ればOK。後輪が回る角度によって手応えが重くなったりするようなら、チェーンの不具合を疑ってみてください。

固着していたり、余計に音が出ていたりする部分を見つけられる場合もあります。そしてチェーンクリーナーで汚れを落とし。最近のバイクはほとんどがシールチェーンと呼ばれるグリスをチェーンの内部に封入しているタイプが使われています。

チェーンクリーナーも、チェーンルーブ(オイル)もこのシールチェーン対応を明記されているものを使いましょう。

 

 

金ブラシはシールを傷つけてしまうのでNG。ウエス(雑巾)でクリーナーをたっぷり使ってゆっくり回しながら、汚れをや錆をきれいに落としていきます。

この時ウエスや指を過ってスプロケットに巻き込まれないように充分に注意してください。簡単な作業ですが、根気よくやるのが一番のコツです。

 

 

チェーンがきれいになったら、今度はチェーンルーブの塗布です。重要なのはコマの内側のスプロケットの歯と噛み合う部分ですが、外観の錆を防ぐ効果もありますので、ルーブは一コマずつまんべんなく塗布すると思えばOKです。

ちょっと多めに塗布して、最後にウエスで後輪を回しながらサッと拭き上げます。ルーブは時間とともに粘度を増してきますので、乗る場合は少し時間をおいた方が良いでしょう。ブランドにもよりますが1時間ほど置けると飛び散りが随分落ち着きます。

作業が終了したら、もう一度後輪を手でクルリと一回転。その軽さにあなたのメンテの成果がしっかり分かるはずです。

「エンジンかな?キャブレターかな?ミッションかな?」などと気になっていた微妙なバイクのギクシャク感が、チェーンメンテで一気に解消ということも実はよくある話です。

バイクメンテのはじめの一歩にお薦めのメニューです。

都道府県別 業者登録

北海道・東北

関東

信越・北陸

東海

近畿

中国

四国

九州・沖縄
北海道青森岩手宮城秋田山形福島

東京神奈川埼玉県千葉県茨城栃木群馬山梨

新潟長野富山石川福井

愛知岐阜静岡三重

大阪兵庫京都府滋賀奈良和歌山

鳥取島根岡山広島山口

徳島香川愛媛高知

福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄